[会社のロゴの画像]   

ホーム みんなで評価 目次 検索 基本用語 バーチャル教科書ホーム

技術・家庭科情報基礎

 

ホーム
基本操作
ホームページを作ろう
下敷きを作ろう
コンピュータを知ろう
インターネットしてみよう
設計してみよう

今日もがんばろう!!さあ、集中しましょう。

基本操作
マウスの操作や、ボタンの知識を勉強しましょう。.
ホームページを作ろう
文字の入力練習や、マウスの操作練習を通して自分のホームページを作りましょう。
下敷きを作りましょう
お絵かきソフトを、使ってオリジナルのカラー下敷きを作りましょう。..
コンピュータを知ろう
コンピュータの仕組みについて勉強しましょう。
インターネットしてみよう
インターネットの仕組みを知り、体験してみよう。..
設計してみよう
第三角法の知識を活かしてオリジナルの機械を設計してみよう..。
 

新コンピュータ室での作業の心得  

キャッチフレーズ
 たくさん慣れて、深めよう!! 5年後まで使えるようにしよう!!


使用心得
1、キーボードやマウスなど、優しく扱うこと。(旧コンピュータ室の反省より)
2、指示されたソフトウェアを起動して下さい。
3、授業前に起動しておくこと。
  (指示があれば、起動させないこともあります)
4、画面に手を触れると油分がつき見にくくなるので、なるべく触らないようにしましょう。
 (ひきだしに画面をふく布があります)
5、台数も多く、すぐ解決できない障害もあるので呼ばれてもすぐ対処できないことが多いと思いますが、了承すること。
6、フロッピーディスクの動作中(赤いランプがちかちかして音がするとき)は絶対にフ ロッピーディスクを抜かない事!!
また、起動時はフロッピーを入れないように。
7、「作業やめ」の指示で作業中でも前を向き指示を聞くこと
   (説明や注意などをします)
8、消しゴムのかすやテッシュなど自分ですてること 
9、何か動作異常などあったら知らせて下さい。
10、まだまだ不安定なシステムなので途中で操作不能になることもあります。大切なデータはこまめに登録するようにして下さい。
11、終わりの礼のあときちんと椅子をそろえて出ましょう。マウスやキーボードもです。
(椅子については乱雑になることがあるので、移動させないように、ひどいときには使用中止にします)
12、出席番号の台で作業して下さい。(保守の関係があります)
13、わからない所は近隣の人と教え合うこと。
14、次に支障が出てくるので、途中でも時間でしっかりやめましょう。
15、信頼関係で行う授業なので協力をお願いします。

質問コーナー

わからないところや疑問など書いてみましょう。

 

名前
クラス
番号
質問など

 

[ ホーム ] [ 基本操作 ] [ ホームページを作ろう ] [ 下敷きを作ろう ] [ コンピュータを知ろう ] [ インターネットしてみよう ] [ 設計してみよう ]

この Web サイトに関する質問やコメントについては、asanobu@sag.bekkoame.ne.jp まで電子メールをお送りください。
Copyright © 1998 札幌市立八条中学校 浅井信孝
最終更新日: 1998/09/06