2009年度後期-2010年度前期 学部連携演習

■チーム3「愛色leciel」:17名(看護学部:8名 デザイン学部:9名)
■担当教員:須田恭子/k.suda@・武田亘明/n.takeda@
■授業日程:2009年度後期/2010年度前期

No.

デザイン学部
火曜日5講目

内容
看護学部
1
10/6(5)

共通授業
第1回オリエンテーション:於芸森、前年度成果展示、自己紹介
授業日程・連絡方法の確認、テーマ設定、学部間連携・分担

10/6(4,5)
2
10/13(5) 学部別活動 10/13(5)
3
10/20(5) 学部別活動 10/20(5)
4
10/27(5) 学部別活動 10/27(5)
  学部別活動 11/4(5)
5
11/10(5)

チーム合同授業(サテライト)/Nからのプレゼン:プレゼンデータへ

11/10(5)
6
11/17(5) 学部別活動 11/18(5)
      11/19(5)
7
12/1(5) 授業の様子アルバム 母性・小児・老年II
(11/24〜12/19)
8
12/8(5) 学部別活動
9
12/15(5) 学部別活動
10
12/22(5) チーム合同授業(桑園)/Dからのプレゼン:プレゼンデータへ  
10.5
1/6(3) 各提案について、それぞれ話し合い 1/6(2)
11
1/12(5) チーム合同授業(桑園)/チーム内プレゼン:チームテーマ最終決定 1/12(5)
12
1/19(5) 学部別活動  
13
1/26(5) 学部別活動  
    学部別活動 2/8(3,4)
14
2/2(5) チーム合同授業(桑園:演習室11F図書館前)/中間発表資料A3、ppt完成
D:発表資料案
2/2(5)
15
2/9(4,5) 中間発表(芸森、c201)配布資料 プレゼンデータ 2/9(4,5)

■授業日程:2010年度前期

No.
デザイン学部
内容
看護学部
16
4/6 火 5講目階段教室 全体共通授業 芸森C201大講義室、階段教室合同授業 4/6 火 5講目階段教室
17
4/13 火4講目2A 学部別活動 4/13 火5講目講義室3
18
4/20 火4講目2A 学部別活動
19
4/27 火5講目 合同授業 4/27 火5講目講義室4
20
5/11 火   5/11 火5講目講義室4
21
5/18 火   5/18 火5講目
22
5/25 火   5/25 火4,5講目講義室5
23
6/1 火   6/1 火4,5講目講義室5
24
6/8 火   6/8 火4,5講目講義室5
25
6/15 火4講目2A   6/14~7/24地域実習
26
6/22 火4講目2A    
27
6/29 火4講目2A    
28
7/6 火4講目2A    
29
7/13 火4講目2A    
  7/20 火4講目2A    
30
7/28 水 4,5講目 最終報告(ポスターセッション於芸森) 7/28 水 4,5講目

LastUpdate 04/09/2010