[会社のロゴの画像]   

ホーム 上へ みんなで評価 目次 検索 基本用語 バーチャル教科書ホーム

カットをつけよう

 

ホーム
上へ

 

目標  絵をかき、ワープロにはりつけることができる

・課題内容

  カットを作り、自己紹介に貼り付ける

・方法

  1 一太郎で自分の文章を呼び、CUBE フォア windowsを起動する

  2 キューブペイントを起動する ファイル−キューブペイント

  3 イラストを描く

   ※1 まずは直感で操作してみよう。

     画面横の絵に機能を割り当てたものをアイコンといいます。

   ※2 全部消したいときは  編集−全削除−はい

   ※3 間違えたときは アンドゥ (Uターンの記号)で一つ前の状態になります。 

  4 キューブ f4の 編集から すべてを選択をクリック コピーを押す

  5 タスクバーから一太郎を選び 貼り付けたい場所で  編集ー貼付

  ※ こういった操作を コピーアンドペーストと呼びよく使われます。

  ※ 再編集するときは絵の上でwクリックして下さい

  ※ 一太郎に貼り付けることにより一太郎側で保存されます          

  6 再編集したいときは一太郎に貼り付けた絵の上で wクリック

               絵を変更して、右上のX(終了ボタン)を押し

               図形を保存しますかで いいえ

              この図形を更新しますかで はい

               これで 変更されます。

 

  絵を貼り付けたら 自己紹介に絵のタイトルと

  解説も記入しましょう。

 タイトル (伝説のくま)

 きばがあり、一見こわそうですが、趣味が読書の

 おとなしいくまです。

 

 

 

[ ホーム ] [ 上へ ]

この Web サイトに関する質問やコメントについては、asanobu@sag.bekkoame.ne.jp まで電子メールをお送りください。
Copyright © 1998 札幌市立八条中学校 浅井信孝
最終更新日: 1998/09/06