e-learningの世界
どう使うのか?
コンテンツの形式と活用
資料の分類
シナリオの作成
HTMLエディタとブラウザ
画面の設計
ファイルとデータ
検索とリンク
コンテンツの活用体制
遠隔交流学習
教材サイトリンク集
■e-learningとは、インターネットなどを活用しての学びのことです。これにより、これまで学校や教室での集合一斉指導・学習の枠を超えて、いつでもどこでも学ぶことができる学びのユニバーサルデザイン化が可能になります。
■webで教材や課題を提示したり、授業や講演の様子のビデオを配信したり、関連情報のwebサイトにリンクし資料を周知することができます。
■指導者と学習者、学習者同士が電子メールで情報をやり取りしたり、チャットや掲示板、テレビ会議システムを活用して話し合ったりすることができます。
e-learning WORLD 2004